統計・法律から読み解く日本社会

経済・法律の視点から、家計や労働など日々の生活に関する事柄について分析・提言するブログです

サービス残業はなぜなくらないのか~残業代が払われない理由~

(写真) 前回は残業時間の上限規制の行方について記載しました。 日本の正規労働者は国際的にみてまだまだ労働時間が長いことが知れられています。一日の労働時間は基本的に一日8時間ということになっていますので、通常の労働時間と合わせて残業時間が長…

長時間労働の是正はいつ行われるのか~残業はどう変わるか?~

近頃、長時間労働が問題となり、長時間労働の是正策が政府で検討されています。ここでは、政府は労働法制をどのように変えようとしているのか解説します。 労働法制見直し 電通の高橋まつりさんの自殺などを発端に、長時間労働に関する問題について、労働法…

子育て世帯の支出と収入~30代・40代にかけて貯蓄し、50代で赤字になるのが平均的家計に~

子育てをしていると教育費など多くの支出がかさみます。日本の子育て世帯のみなさんはどのような内容の支出をどの程度行っているのでしょうか。 今回は、総務省「全戸国消費実態調査」をもとに、4人家族(子どもが2人)の世帯について、夫の年齢別(世帯主…

豊洲など湾岸エリアのマンション価格はどうなるか?ーマンション価格が暴落する必然性はないー

豊洲エリアにおいてマンションが林立しており、将来マンション価格がどう変動するかが注目されています。 いくつかの媒体にはオリンピック後に価格が急落するという観測もある中、価格の見通しはどうなるのでしょうか?。今回は、近年の動向をまず確認してみ…